着姿見直しレッスン 開校
2023年2月13日



2月13日(月曜日)
着付けのお手伝いに伺うと、時々聞く言葉
「昔は自分で着てたんですけどね」 「昔習った事有るんですけどね」 「普段は自分で着るんですけど、やっぱり特別な時にはね」 そんな言葉を聞くと正直「もったいない!!」と思うんです。
習った事を思い出す機会や、気になるところだけ教えてもらうところが有ればいいのに・・・
なので、ポイントを押さえたお稽古、一回で今より綺麗に「より美しい着物姿を目指すレッスン」の場を設けます。
着付けの方法は、洋服を着るのと同じ、様々な着付け方法があってOK
でも、「自分らしく」「美しく」着たいと願うのは皆同じですよね。
昔習ったことがある。昔は着ていた。
「今の私に似合う衿元は? 帯の高さは? コーディネートは?」
今も着ているけど、ちょっと気になるとこがある。
「衿が動く。 衣紋が無くなる。 おはしょりがスッキリしない。 帯が緩む。 裾の長さの正解は?」
などなど・・・・それぞれの方の「今気になる事」の改善のお手伝いをさせて下さい。
これからの時期、卒業式・入学式などに備えて、自身がより美しくなる為に、お役立て下さい。
まずはお電話お待ちしています。
086-463-7315
090-2865-4143(目黒)
一回 ¥1,000-
場所:倉敷市徳芳イトーピア984-37(彩匠教室)
貴女のお好きな時間にどうぞ!!