夏物・単衣 彩(いろどりてん)展

 

031-1

6月30日(金曜日)

本日二つ目の投稿になります。

去る5月20日(土曜日)~22日(月曜日)まで彩匠恒例の「夏物・単衣 彩展」を開催しました。 年々夏物単衣、特に夏物に関しては生産数が減っていて、商品を揃えていただくのも一苦労、ましてや小売屋さんの開催する展示会もどうしても似たような日程になるので、メーカーさんや、問屋さんは本当に大変です。 そんな中でも彩匠の会場には、沢山の素晴らしい作品が並んで・・・なんてお礼を言ったらいいのか・・・と感謝の気持ちでいっぱいです。

028-1

029-1  010-1 025-1

019-1 016-1 001-1

002-1  011-1  033-1 022-1

026-1 004-1

 015-1

018-1  035-1

006-1 003-1

034-1  005-1  008-1  020-1  023-1

ハイ!! 着物・帯・小物に至るまで本当に沢山の作品が・・・本当にありがたいです。彩匠の展示会は、年に二回しかありません。 その展示会は、必要な方は買い物して下さればいいのですが、本来の目的は、沢山の本物を実際に見て、触って自分の感覚でわかるようになると言う事です。 さらに、自分の「好き」なモノが似合う人実際には少ない・・・なので沢山のモノを実際に当ててみて、顔映りを見て自分に本当に「似合う」モノを知る。目的はそこにあります。 職人さんが丹精込めて作り上げたものをちゃんと着るためには、着て出かけた先で、例え見ず知らずの方にでさえ、「綺麗だなあ~ よーく似合っている」と褒めてもらって完成です。 洋服ではあり得ない事ですし、下手したら今のご時世「セクハラ!?」なんて事にもなりかねませんが・・・着物を着ているとわりと普通にある事なんですよ。「いいもの見せてもらったわ!」とか「目の正月させてもらった。ありがとね。」なんて言われる事も!! なんだ、やっぱり皆着物好きなんじゃん!と思う瞬間です。 あ、脱線しました(笑)

012-1 013-1 021-1

だから彩匠の展示会には、小さな子供さんがいても大歓迎です。だれか遊んでくれますし(笑) だから彩匠の展示会では皆が一列に並んで、プロの話を聞き入る、質問攻めにするなんて言うのも普通の光景です。 時間が経つと・・・会場の教室内は人でいっぱいになります。

009-1  014-1

そして事務所の方では、誰かが草履をすげてもらっています。 彩匠では自分の足を見て、足に合わせて草履をすげてもらいます。 だから足が痛い!そんな草履を履いている人はいません。 世の中痛い草履で苦しんでる方、結構いらっしゃいますが!? 新しい生徒さんは目の前で見る草履のスゲに非常に驚いて、食い入るように見ておられます。が、これもまた彩匠では普通の光景です。

人が多くなると学院長と私は大忙し、写真は全く撮る事は出来なくなります。 柄の質問、織りの質問、染めの質問、TPOの質問、着物と帯と小物の格合わせなど・・・生徒さん達が、普段の勉強の中でもやもやしていた事が、腑に落ちる事が多いタイミング! とってもとっても貴重な時間なんです。 今回も本当に恵まれた時間を過ごす事が出来て感謝しています。 この恵まれた機会を用意して下さった、取引先の皆さん本当にありがとうございました。そして恵まれた環境を理解して、時間をやりくりして会に参加して下さる生徒さん達にも本当に感謝します。 皆さん本当にありがとうございました。