夏物・単衣 彩展(いろどりてん)

009-1 143-1

6月23日(木曜日)

何カ月も御無沙汰してしまって・・・本当にすいません。

昨夜の雨は本当にすごくて・・・ちょっとびっくりでしたね。 晴れたら晴れたで暑い!! 熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね。

さて、今日はもう一カ月も前になってしまいますが・・・5月14日~16日に開催した、恒例の「夏物・単衣 彩展」の様子をお伝えします。

彩匠で、定期的に(と言っても年二回)展示会をするようになって、最初の展示会で生徒さんに紹介したのが「大島紬」でした。今まで見ていた大島紬に比べ、「モダン」な印象を受ける大島紬を紹介させていただいたからか・・・多くの生徒さんが、自分の一枚を見つけて手に取られました。 なので、「大島紬は満足できるものを持っている!」という感想を生徒さんの多くが持っています。 なので、なかなか大島紬を再び見せるという事が出来ずに、気付けば10年以上が経っていました。

今回は、「そろそろ再び大島紬を皆さんに見ていただけませんか?」と取引先からのラブコールに(何年も前からあったんですが・・・)応えて、単衣と夏大島をメインにして展示会を開催することにしました。

見附にも非常に細かい絣で織られた、芸術品のような大島を展示させていただきました。 う~んホント圧巻です!!

009-1  123-1  143-1

たくさんの大島に加えて、普段着物をよく着る彩匠の生徒さん達には欠かせない、染めの着物に染めの帯。

う~んお洒落!!

148-1  117-1  136-1

 

そして今回は、紗合わせの着物も展示。 涼やかです!!

131-1  027-1

 

織りの帯も「洒落物」に合わせてチョイス!! 染め帯と、織り帯両方の「洒落帯」を合わせて見比べられるのはいいですね。

112-1   094-1  138-1 016-1

 

そして、彩匠の装いの最後を決める「和装小物達」 毎回わがままを聞いてくださり、大量の小物の中からチョイスして、ベストのコーディネートを作り上げます。

124-1  026-1 030-1  089-1  113-1 132-1  141-1

 

そして、いざ展示会が始まると・・・ 忙しくて写真を撮る暇はありません! 肝心の展示会の様子が、熱気が伝わらないのは非常に残念なのですが・・・暇な時の一枚です。

006-1  109-1

 

今回もたくさんのお取引先の協力があって、いい展示会になりました。 たくさんの物に実際に触れて机の上で学んだことが実感を得て腑に落ちる。本当に自分の知識になる経験を多くの生徒さんがしてくれたことと思います。 仲間のコーディネートを手伝いながら、自分自身のコーディネートの勉強をする。「好き」と「似合う」は残念ながら違う事や、いつも同じイメージにならないように、新しい魅力を発するようなモノ選びをすることなどなど・・・ 多くを学んだ会になりました。

協力して下さった京都の各お取引先の皆さん、本当にありがとうございました。 実際に教室に来て下さり、商品の説明を始め、生徒さんとたくさんのお話をして下さり、楽しい時間を作りだして下さった担当者の皆さんにも本当に感謝しています。さらに参加して下さった生徒さん達・・・久しぶりの方も、新しい方も、はじめましての方もいらっしゃいましたが、皆さん参加して下さりありがとうございました。そして長年彩匠で学んでいる生徒さんたちは、半分スタッフのようにお手伝いいただき本当に助かりました。ありがとうございます! 相変わらず周囲の方々に恵まれて開催できた、彩匠の展示会、感謝感謝でした!!