振袖立ち居振る舞い講習会 

001-1 002-1 003-1

8月14日(水曜日)

本日二つ目の投稿になります・・・ 

8月12日の月曜日。 着せ付けのお仕事で、お世話になっている三愛 倉敷店さんにて、昨年の年末に続き、「振袖の立ち居振る舞い講習会」をさせていただきました。 

今回は、仲良しのお友達がお二人で参加してくださいました。

教室で、彩匠の若手の着付け師が、教室の振袖を着せてくれて、(本人もとっても勉強になったようです!)モデルをお願いしました。 

初めて振袖をきて、いきなり成人式に出かけてゆく様子を、「免許を持っていないのに、ダンプカーを運転するようなものだ」と、ある方は言われました。 確かに・・・ 着物ですら着たことの無い娘達が、いきなり一番格の高い振袖を着せられて、綺麗に動くなんて無理です!! 

よく聞きますが「もう何も出来ませんよね。食べることも無理ですよね。ていうか、食べたり飲んだりして、トイレ行きたくなったら困るから、何も口に出来ませんよね。」

着物が衣服である以上、絶対にそんなわけ無いんですが・・・ 本人たちはいたって真剣です。 だからこそ、本当は着せたときに、一人一人実際に教えてあげるのが、必要なことなのですが・・・ 時間に追われる当日はほぼ無理・・・ 前撮りの時もよほど時間がないと・・・ なので、参加してくださると、とても嬉しく思います。 

いくらでも伝えたいことはありますが、成人式の時に必要なポイントに絞って、説明&実演をしてもらいます。

最初は少し、「成人式」って、そもそも何?なんてお話もさせていただきました。 それからいよいよ本日のメイン 立ち居振る舞いの説明&実演です。

004-1 立ち上がった時に気にして欲しいおはしより。

006-1 どんな動きをするためにも、まず気にして欲しいお袖の持ち方。

歩き方や、立ち方。 

 007-1 座り方と、座った後のお袖の気にして欲しいこと。

階段の上り下り、車の乗り降りの仕方。

 009-1 010-1 お洋服の時にも気にして欲しい、物の拾い方。

011-1 そして、一番知ってて欲しいトイレの行き方。

 018-1 真剣に聞き入ってくれました。 お友達と一緒だと、あれ!?となった時も、話が出来るから、思い出しやすくて、いいですね。

019-1 成人式当日までに、自分自身でしておいて欲しいこと、気にして欲しいこと、確認して欲しいものをお伝えして、終了です。が、あんまり熱心に聴いてくださるので、最後は少し付属で、着物の柄のお話。 振袖に一番相応しいのは、富貴の花とよばれる「牡丹」の花なのよ・・・なんてこともお話しましたね。 

一時間強の講習でした。 なかなか実演を見ながらでも、実際に自分が出来るのだろうか?との不安は拭えないようですが・・・知っているのと知らないのとでは天と地ほど違いますよね。 可能であれば、お正月にでもおうちにある着物を着てみて、やっていただくと、当日なんの心配も無く出かけれることと思います。  それは、昨年モデルをやってくれた子が、実際に感じて話してくれたことなので、間違いないと思います。 

私達の願いは一つ。 「たった一度の成人式を楽しい有意義な時間にして欲しい・・・」 もし、このブログを見て、個人的にでも「私も知りたい!!」 と思われたら、遠慮せずに連絡してください。 喜んでお手伝いさせていただきますからね。

その時は「090-2865-4143」目黒 まで、連絡を下さいね。

三愛さん 楽しく有意義な時間を有難うございました。 年末に、もう一度やりますかね!!