新しい視点

10月18日(木曜日)

こんにちは 朝晩は、本当に涼しく!? 肌寒くなりましたね。 でも日中は・・・ 風邪引きさんが増えています。夏の暑さに体力を使い切っているのか、直りが悪いそうです。 気をつけてくださいね!

何この写真??? ときっと思われたでしょうね。 彩匠のいつもの教室ですし、いつもの生徒さん方ですが・・・ この度は少し変わった視点から、自分の着物姿を見つめてみようと思い立ちました。 

「着物と姿勢」と題し、三回講座です。一回目は10月3日、二回目は11月7日、三回目は12月5日と毎月第一水曜日に開催します。 写真はその第一回目の様子です。 

私が、お誘いを受けて行っている「異業種交流会」で、その方と出会ってしまいました!! 「整体師」の肩書きの名刺をいただいた時は、正直「ふ~ん。。。」って感じでした。 だって、私整体師って、ぼんやり「マッサージする人」くらいしかわからなくて・・・ ところが!! この方とお話しすると、様々な経験をされていてビックリ! まだ若いんですけどね・・・

そして、決め手は「健康、ダイエット、エトセトラ・・・全ての基本は姿勢です。 そして、日本人の本来の良い姿勢を保つために、和服と言うのは本当に理にかなった素晴らしい衣装です。 私はプロのスポーツ選手こそ、和服を着るべきだと思って、実際勧めています。」の言葉でした。 

そして、「彩匠さんで、こういう勉強をしてもらえませんか? 講師をさせてもらえませんか?」 なんて言葉が続いたら、私が断るはずありません。 まずは、教室に来ていただき、学院長とも話をしていただき、会の開催はその場で決まりました。 

生徒さん達は、きっと「又、今度は何を始めるつもりだろう・・・?」と半信半疑だったと思いますが、さすが、彩匠の生徒さんたちです。 予定人数を超えて、沢山の方が申し込みをしてくれました。 正直ホッとしました。 皆アリガトネ!!

 

当日、段取りした私もどんな事になるのだろうと・・・・期待と不安が入り混じって、1日三組に分けてスタートです。 

最初に講師のT先生が、冗談を交えながら、自己紹介をして、和やかにスタートです。 さすがに、様々なところで、様々な経験をされているので、あっという間に皆引き込まれてゆきます。 

着物の何がいいのか? 一回目は帯についてです。 ちゃんと資料も作ってきてくださり、わかりやすい資料を手元に置きつつ、説明に聞き入ります。 

帯の効果・・・ 1、腹圧を上げる。  2、肝臓腎臓を冷やさない、食欲を押さえる。 3、丹田を意識できる。    文章にすると、簡単ですが、実際に動いてみたり、経験が話されたり、中身が濃かったですね。 (個人的にそれぞれ えっ!! とか う~ん!!とか引っかかるところも様々・・・)

続いて、着物で作られる姿勢とは・・・  正しい姿勢とは・・・  何故続けるのがしんどいのか? 本当に楽な姿勢とは? 何故緩むが出来ないのか?  など内容が架橋に入ってくると、話を聞いたり、実際に動いてみたり・・・ 「私自分の身体のこと本当にわかっているのだろうか?」不安になってきたりして・・・ 

そしていよいよ本格的な実技、美しい姿勢に至るように、来月までの宿題です。 「ゆるめる」を体感しよう! 1、首・肩・胸郭・手首をゆるめよう! 2、仰向けになり全身の筋肉をゆるめよう! 3、立った状態で、ゆるめよう! 

    

それで、この写真になるわけです。 目指すはイチロー選手のような「柔構造の体です」 自分の体に優しくなかったなあ~とつくづく感じました。 

  彩匠の中には、個人的にひどいからだの辛さを耐えている人が、多々います。 個人的にも沢山質問していましたが・・・ ご本人のこと、ご主人のこと、子供さんのこと・・・ どの質問にも丁寧に答えていただきましたね。 写真のように、あまりにも辛い人は、実際治していただいたり、マッサージの仕方を教わったり、個人個人正しい立ち姿を教えていただいたり。。。  かく言う私も、何年も前に七五三の着せ付けのとき痛めた指の原因が・・・なんと首の骨のずれだったりして・・・施術してもらいました。 嘘のように楽になって、びっくりです!!

どの世界にも「本物」の方はいらっしゃいます。 きちんと理論的であり、誠実であり、謙遜な姿はどの世界の本物の方に共通しています。今回も素敵な出会いに感謝です。 三ヶ月たった自分はどんな美しい姿になっているのか・・・ (毎日の自分の積み重ねの結果なんですが・・・) 楽しみにしながら、毎日を過ごします。 二回目が楽しみ!! T先生 とっても大変だとは思いますが、どうか後二回・・・ ひょっとしたらその後も継続ありかも・・・ 宜しくお願いしますね!!